top of page
菊の花

葬儀の流れ

1.ご臨終のあと

まずは当社にご連絡ください。

◎病院でお亡くなりになられた場合

病院で死亡診断書が発行されます。ご遺体の処置・着替えなどが終わるまで病院の指示に従い待機します。

◎ご自宅でお亡くなりになられた場合

すぐに主治医に連絡をし、医師の確認が必要となります。かかりつけの病院がない場合は、警察または近くの病院に連絡をしてください。

◎事故や病死以外の場合

まずは警察に連絡します。警察の検死が終わるまでご遺体を動かしてはいけません。その後「死体検案書」が発行されます。

2.ご遺体の安置・枕飾り

ご遺体を寝台車でご自宅へ搬送し、お部屋に安置し、枕飾りをします。諸事情によりご自宅へお戻りいただけない場合は、当社の安置室がございます。

お通夜
3.連絡・届出・日程

菩提寺に亡くなった旨を連絡し、今後の日程や場所、葬儀内容などについてご相談します。また、各市町村役場へ死亡届の手続きを行い、火葬許可証の交付を受けます。

電話をする女性
4.葬儀内容の決定

葬儀内容や役割、参列人数、日時など担当者と打合せをします。各手配、寄贈品などの手配もいたします。JA葬祭センターでは、各カタログや書類をお持ちしてご相談させて頂きます。

打合せ
5.葬儀

◎葬儀前

各係の方は1時間前に準備します。ご親族様は開式40分くらい前までに式場にご到着ください。葬儀に必要な物は当スタッフがご自宅より移動、または準備します。ご遺族様は、お位牌、遺骨、遺影を式場までご持参ください。

◎葬儀

開式〜読経〜弔辞〜弔電〜焼香〜読経〜喪主挨拶〜閉式の流れで進行します。(宗教宗派によって異なります)

 

◎法要

葬儀終了後にご遺族様・ご案内頂いている方々で執り行われます。

葬儀場
6.お斎・直会(会食)

故人を偲びご参列の方々、尽力して頂いた方々の労をねぎらうための宴席を設けます。

会食室
7.納骨

会食後、納骨へ向かいます。遺骨・供物・生花・焼香品などをご持参頂きます。納骨する場合は、「埋葬許可証」を墓地の管理人に渡します。

霊柩車
8.終了後

会葬者名簿や香典の整理、お礼状・香典返しなど各種手続きを行います。JA葬祭センターでは、葬儀後のご相談や法要の準備などもお手伝いさせて頂きます。

香典返し
bottom of page